2013年04月18日
大町温泉郷の変なお店「バザール小町」を紹介します
コンバンハ。
自転車と料理にはまりつつあります。自転車で運動、ご飯でカロリーコントロール → スリムなワタクシ。(´∀`)ユメノヨウデスネ。
さて、沖縄より帰ってくるたびに必ず訪れるお店があります。みんな知らないだろうけどオープンして10年になります。
その名は「バザール小町」
言葉を、オブラートに包んでつたえることは日本人の美学だと思っていますが、今日はあえてその心得をやぶってしまおうと思います。
このお店は変なお店です!! (゜∀゜)
では、なぜ通うのか?
それはね、お店のカオスっぷりがおもしろいから。
【扱っている商品】
・お土産
・おやき
・パン・ラスク
・自家焙煎コーヒー豆(店内で飲めます)
・地元作家さんの作品(アクセサリー/植物/家具/ハンドメイド/イラスト/etc...)
・カントリー雑貨/ナチュラル雑貨/骨董品
などなど
写真でもご紹介します☆

アイアンの雑貨 ~1000円 安くて可愛いです。

ランプ☆

ホーロー、食器など


鉄瓶、骨董品、杯、お酒の試飲用おちょこは底が青い的模様。オシャレー☆



USED 子供の靴、おもちゃ



作家さんの作品







自家焙煎コーヒー豆


近所のパン屋さんのパン、ラスク

他にも、タオル手ぬぐい(柄がいっぱい!)や、なぜかペコちゃんコーナー、地元関係のポストカードや本(看板、味があっていいですね)、これからもっと増えていくフライヤー





いろいろ物色していくと、和紙のレターセットのコーナーになぜかアジアの楽器が。笑

ここは大町温泉郷ですから、もちろんお土産もあります。

・・・あぁ、画像が多すぎるわ。(゜д゜)
とにかくこんな混沌としたお店です。
他にももっとあります。店内所狭しとならぶ雑貨達。4月後半、5月にはイベントにも出店するんだって!
また、ブログで別途ご報告します。
今日はここまで。
あー、疲れた。
それではごきげんよう ミ☆
自転車と料理にはまりつつあります。自転車で運動、ご飯でカロリーコントロール → スリムなワタクシ。(´∀`)ユメノヨウデスネ。
さて、沖縄より帰ってくるたびに必ず訪れるお店があります。みんな知らないだろうけどオープンして10年になります。
その名は「バザール小町」
言葉を、オブラートに包んでつたえることは日本人の美学だと思っていますが、今日はあえてその心得をやぶってしまおうと思います。
このお店は変なお店です!! (゜∀゜)
では、なぜ通うのか?
それはね、お店のカオスっぷりがおもしろいから。
【扱っている商品】
・お土産
・おやき
・パン・ラスク
・自家焙煎コーヒー豆(店内で飲めます)
・地元作家さんの作品(アクセサリー/植物/家具/ハンドメイド/イラスト/etc...)
・カントリー雑貨/ナチュラル雑貨/骨董品
などなど
写真でもご紹介します☆

アイアンの雑貨 ~1000円 安くて可愛いです。

ランプ☆

ホーロー、食器など


鉄瓶、骨董品、杯、お酒の試飲用おちょこは底が青い的模様。オシャレー☆



USED 子供の靴、おもちゃ



作家さんの作品







自家焙煎コーヒー豆


近所のパン屋さんのパン、ラスク

他にも、タオル手ぬぐい(柄がいっぱい!)や、なぜかペコちゃんコーナー、地元関係のポストカードや本(看板、味があっていいですね)、これからもっと増えていくフライヤー





いろいろ物色していくと、和紙のレターセットのコーナーになぜかアジアの楽器が。笑

ここは大町温泉郷ですから、もちろんお土産もあります。

・・・あぁ、画像が多すぎるわ。(゜д゜)
とにかくこんな混沌としたお店です。
他にももっとあります。店内所狭しとならぶ雑貨達。4月後半、5月にはイベントにも出店するんだって!
また、ブログで別途ご報告します。
今日はここまで。
あー、疲れた。
それではごきげんよう ミ☆
Posted by 冬 at 23:09│Comments(0)
│大町市