2013年02月05日

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」

コンバンハ。

沖縄での生活も明日までとなりました。
長野に帰るため退職して1ヶ月と1週間・・・たくさんのお客様が来てくださって本当に嬉しかったです。
(そのようすはこれからすこしずつアップしていきます!ちゃんと長野にデータ持って行くー)

お仕事と同時に、普段なかなか会えなかった友達やお世話になった方へご挨拶に伺って
お茶したりー、ご飯食べたりー、整体やったりー (´∀`) ほかにもイロイロ。




そんなハートフルな時間のひとつ。 沖縄ではめずらしい「和食のお店 樂」をご紹介します。
→ 北中城村島袋に突如現れた隠れ家的和食処☆  和食樂(らく)の店主ブログ 
-----------------------------------
和食 樂
〒901-2301
沖縄県中頭郡北中城村島袋1251-5
098-989-3582
-----------------------------------




京都なんかでよくみる藍染めの布の看板。手ぬぐい好きなワシ、たまらん。

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」




このお店は外人住宅を改装して作ったお店。カフェなんかはよくあるけど和食はめずらしいですね。
席が部屋ごと分かれてるのですごーく落ち着く。
このディスプレイは素敵と思うけど私には豪華すぎる。。。
こんなん似合う大人の女性にないたいわ。(年齢はもう大人ですが、ナニカ?)

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」




そして発見!!  お部屋が分かれているうえに、畳のお部屋がある!
普段ママ達とお話している身としてはこれは見逃せないポイントでした。
こども連れて和食にいけるじゃん。要チェックですよー




さて、メニュー。

昼間は「日替わりランチ」があってどんぶりなんかもあるみたい。
私は天麩羅蕎麦セットにしたのですが、なんと おばんざいとドリンクのハーフバイキング付き
1000円前後(いくつか種類あり)

ドリンクもおかわりできるの。

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」






沖縄大好き、何不自由なく沖縄で暮らしている私ですが、やはりこの体には長野の血が流れているわけです。
長野は林檎と並んで日本そばの名産地でもあり、地元にいた頃はラーメンと同じくらいお蕎麦屋さんに行ってましたね。
とくに、天麩羅蕎麦が好きです。
高校生が日本蕎麦をすする・・・渋いです。


沖縄のそれとはまた違う本土の天麩羅。あえて漢字で書きたくなるのだ。
衣は薄くてさくさく・・・ウスターソースではない!私は断然 「塩」
小さいころはあんまりスキじゃなかったお蕎麦も地元を離れる頃には体が欲するようになる。

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」




コレ、なんて言ってたかなー。なんかいいお豆腐・・・だったはず (゜д゜;)アタシレポーターは無理やわ。。。

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」




一番食べたかったのはコレ!(゜∀゜) だし巻きたまご。
樂のだし巻きは私の期待を裏切らなかった!超だし巻きだったよ。

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」

しかも、悪びれもせず店主に作り方を聞く・・・

企業秘密と思いきや、丁寧に作り方を教えてもらっちゃいました。あれから2回練習したね。
2回目はかなりうまくできたし! やればできる子なんです フフ。




デザートもついてる☆ 

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」

【居心地がいい場所】沖縄で和食が楽しめる北中城の「和食樂(らく)」







このお店は入り口で靴を脱いであがるのですが、席についた時お店の方が「寒くないですか?」と声をかけてくださいました。そんなに寒い日ではなかったけど、もともと冷え性なもんで、足は冷えるんだよね。
そしたら、「家庭用ですけど」と電気ストーブを持ってきてくれた。   



(;ω;) ホロリ



実は外人住宅のカフェなんかに行って長くおしゃべりすると冷えておなか痛くなることが時々あるんで、この心遣いが嬉しかったです。





この上なく愛する北中城にこんなお店ができてとてもとても嬉しい。
ゆっくりできたし、ゴハンも本当においしかった。
案内してくれた窓際の席。   居心地がよかったね。(´∀`)





・・・本当は、ちょっと教えたくないお店です。







それでは ごきげんよう ミ☆

同じカテゴリー(沖縄everyday)の記事
そんな 一日
そんな 一日(2013-02-21 23:51)

この記事へのコメント
絶対いく!と即決(笑)(^-^)vです。

ありがたいー。
教えてくれてありがとうござりまする。

お蕎麦大好き!

気を付けて長野
いってらっしゃいませ。
Posted by ふちゅくる。ふちゅくる。 at 2013年02月05日 23:37
ちかさん

ありがとうございます!
ぜひ行ってみてください。本当におすすめです。

また帰ってきたらいろいろお話しましょう!
Posted by 冬冬 at 2013年02月05日 23:52
冬様☆

ご来店ありがとうございます♪♪

そして、ご紹介ありがとうございます。

こんなにきれいな写真いつのまに撮ったんですか???

写真のクオリティーの高さにびっくりしました☆

お気をつけて長野へ行ってきてください^^

沖縄に帰ってきたら、またお越しくださいませ。
Posted by 和食 樂店主和食 樂店主 at 2013年02月06日 14:35
樂店主様
コメントありがとうございます‼

ブログに書いてみたらfacebookで「ここ気になってた!」とか「ぜひ行ってみたい!」と反応が良くて、びっくりでした(^_^)

写真はiPhone なんですよ。

また帰ってきたらゴハン食べに行きますね!
Posted by 冬 at 2013年02月07日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。