2012年09月14日

真夜中「きのこの山てづくりセット」できのこの山をつくってみた

コンニチハ。

きのう、てぃーだブログを見ていたら、あるブログの記事に「きのこの山てづくりセット」と書かれているのを発見。

「きのこの山てづくりセット」

どうやらサンエーに置いてるらしいよ。



そういえば、サンエーにfacebookページ、できたんだって!
http://www.facebook.com/#!/sana.fanpage



話は戻り、きのこの山・・・気になる。




ってことで、さっそく「きのこの山てづくりセット」を買いにいきました。

そして作ってみました!





オリジナルきのこの山たち





こちらがパッケージ。

なんか特別なのか、ふつうのおやつ売り場にはなくて、酒売り場の手前くらいの

隔離された場所に置かれてた。158円くらいだったと思う。







セットの中身はこう。チョコレートとビスケットと型。シンプルですね。







型には「いつもの」とか「きのこもよう」とか、型の説明が書かれている。

ここへチョコレートを流し込んでビスケットをさすんですね。







チョコレートは固まっているので、お湯で柔らかくします。

流れるくらいに溶かしと方が型にきれいに入ります。

ワタシのはホワイトチョコの溶かし具合がちょっと足りなかったので苦労したよ・・・(´Д`)







冷蔵庫で30分冷やす。

いなむるちと一緒におりこうしています。私のきのこの山たち・・・。




\ じっと待つ /








30分後、型からはずすと・・・




できてる―――――――(´∀`)―――――――――!!



一番お気に入りはコイツ ↓

水玉きのこの山。








これは・・・    たけのこですね! ハハハ。









双子ちゃんもあります。

ホワイトチョコと2層にするとなんか楽しい♡






ひとつだけ残った疑問。

それは、型の数よりビスケットの数が倍くらい多い・・・。

どうすれば?





失敗したら超やだなって思って、実はもうひとつ買ってます。

台風の時にでもやろうかな・・・。





それではごきげんよう ミ☆




真夜中「きのこの山てづくりセット」できのこの山をつくってみた


同じカテゴリー(沖縄everyday)の記事
そんな 一日
そんな 一日(2013-02-21 23:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。