2012年05月03日

本棚から愛を込めて★5月のマイチャレンジ

コンニチハ。

始まりました、ゴールデンウィーク★

やりたいことがたくさんあって、わくわくしてたにもかかわらず、

さきほど起きました・・・ゆうべ夜更かししちゃったからね エヘ


はい。

4月は出会いも多く、環境も変化があり、楽しい月でしたが

そのぶん、考えさせられることもたくさんあり・・・

そのときはしんどいけど、やっぱり過ぎてみれば

厳しい言葉や悩んだ状況って、自分を見直すいいきっかけだなと思います。



だから少しペースを落として、自分のリズムを取り戻しつつ

また走り出せそうな気持ちになってきたYO ! Yeaaaah !!



さて、この4連休( すでに1日目の半分を経過 ・・・orz )

おでかけもしたいですが、まずはあしもとから。

凹むと活字に走る私は、そのときの心境が手元にある本に現れます。



そこで


本棚から愛を込めて★5月の目標など立ててみましょーねー♪(゚∀゚ノノ"☆(゚д゚ノノ"☆(゚∀゚ノノ"☆チャチャチャ




そして、5月の終わりに見直してみよう。

おっ! わりといいじゃん☆ と思えるように頑張ろう。





★ Sweet ★



やっぱり凜花が表紙だと買ってしまう雑誌。今一番興味あるもの。

ローソン女子部や、職場の女子達、プライベートで出会う素敵な女性を見てて

時間、お金、物理的に限られた環境でも、それは自分磨きをサボる理由にはならない!!

ってことを実感。




★インテリアを充実させる ★



久々に買ったkraso は、ものづくりや生活スタイルの参考に。

商品を買うことはないけど、今、はやっているものがわかるし、

紹介の仕方や、ページのつくりかた、挿絵、写真など参考にしています。

ヒントをもらって、インテリアをもっと充実させたいね





★自分の服を自分で作る★



買ったまま、一度も作っていないワンピース。(´д`ι)

5月中に一枚はつくれたらいいな。




★ 仕事でステップアップする ★



昔から好きなビジネス本。

ずっと前に買った本だけど、今また読み返してみると前とは違う受け取り方になってたり。

自分の環境が変わると、理解の仕方も変わってくる。

日々、先輩が発する言葉をもらさずに、今自分のスタイルを見直し中。

自分の中のどこかに「一生懸命やってます」っていう、甘えがあったかもね。

やればたいていのことはできるし、できないことをできるように誰かにお願いするのも

自分の力。

目的は「ひとりですべてできること」ではない。目的は「方法」ではなく「結果

・・・うーん。

正直、不安な気持ちもあるけど、それは誰でも一緒!! とにかくベストと思うことをやってみよう。




★運動★



まずは、体をほぐすことから。

最近は運動不足を痛感。きれいになるためにも、おうちでいつでもできるストレッチを。

1日10分でいいから、続けたいな。



★心の栄養★



時間がないとなかなか手の出ない小説。

時々は勉強ばかりじゃなく、小説の中の世界にひたるのもいいね。

とくに伊坂幸太郎はだいすきで、ゴールデンスランバーよりあとのをまだ読んでないので

なにか1冊買って読みたいな。





さあ、まずは散らかったお部屋の片付けから。

みなさま、よいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。



それではごきげんよう。

タグ :目標5月

同じカテゴリー(沖縄everyday)の記事
そんな 一日
そんな 一日(2013-02-21 23:51)

この記事へのコメント
こんばんは。
以前カメラ講座を受けました。
紅型の紐の(あのカメラの紐は何て呼ぶんでしょう?)

伊坂さんの小説が大好きで、ついついコメント(笑)
『死神の精度』は読みましたか?
オススメです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ままみー at 2012年05月10日 21:33
ままみーさん

お返事遅くなりましたーすみません

紐は「カメラストラップ」です!
あの紅型の、ほんとにいいですよね。

「死神の精度」ももちろん読みました!
映画も見ました。
死を扱ってるのに、やっぱり読んだ後元気になりました。
伊坂ワールド、不思議。
Posted by 冬冬 at 2012年05月14日 01:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。