2012年12月13日
沖縄にもいた、「くいだおれ太郎」のプリンが可愛すぎ!
コンチハー(゜∀゜)
沖縄に移り住んで早17年。
時々する里帰りや旅行などで楽しみにしているのが本土のおしゃれなお菓子。
神戸へ行ったときなんか、おしゃれなスイーツ屋さんがたくさんあるもんだから、クグロフ、クッキー、フォンダンショコラ・・・などなどなど、もう帰りの飛行機で手荷物がお菓子だらけ。 お菓子まつり。
今朝はこの沖縄の地にあるてぃーだスクエアにて、声が1オクターブ高くなるようなモノを発見!!

・・・さて、なんだろか。(゜ω゜)
これは「くいだおれ太郎」のプリン。ご当地プリンですね。
パッケージが可愛いったらないね!
くいだおれ帽子だけ見たら、木下大サーカスにでもいそうなピエロを思わせるトリコロールカラー。
この箱にこのくいだおれ帽子が3個並んでおさまっている様子にキュン♡
この帽子の中にプラスティック(←関西風)の容器に入ったプリンがいます。

↓ このように。(゜∀゜)アハ。
これは、くいだおれ太郎というよりエイサーの人ですね。笑

中はこんな感じのセット。
太郎の顔はプリンの食べ方など載ってるミニパンフレットでした!
ちゃんとカラメルソースとカラメルクラッシュなるものがついてます。

食べ方もご案内。

有名なくいだおれ太郎さんだけど、なんだか馴染みがある感じ・・・
そんなこと考えながら冷蔵庫に入れに行った先で突然気づく。
この人だった!

優しくておもしろい ミノタン。 ・・・似すぎだろ。
思いついてくいだおれ太郎とミノタンを並べて写真を撮ろうとして、想像以上ににていることに、ミー興奮。
サービス精神でできているようなミノタンは自ら太郎に寄せてくれたよ。
そんなくいだおれミノタンが今イチオシ!なお店。
町の電気屋さん町田電化サービスの公式ブログ
日々の故障内容(お客様からの依頼内容ですね)を修理する様子をしっかり写真入りで紹介しています。
細かいところまで伝わりそうな電気屋さん。素敵ですな。
もうすこししたらおやつにプリンを食べます。
くいだおれ太郎プリン食べたい人はポチ★自分で買ってやー(←関西弁)

写真日記 ブログランキングへ

手芸(その他・全般) ブログランキングへ
それではごきげんよう ミ☆
沖縄に移り住んで早17年。
時々する里帰りや旅行などで楽しみにしているのが本土のおしゃれなお菓子。
神戸へ行ったときなんか、おしゃれなスイーツ屋さんがたくさんあるもんだから、クグロフ、クッキー、フォンダンショコラ・・・などなどなど、もう帰りの飛行機で手荷物がお菓子だらけ。 お菓子まつり。
今朝はこの沖縄の地にあるてぃーだスクエアにて、声が1オクターブ高くなるようなモノを発見!!

・・・さて、なんだろか。(゜ω゜)
これは「くいだおれ太郎」のプリン。ご当地プリンですね。
パッケージが可愛いったらないね!
くいだおれ帽子だけ見たら、木下大サーカスにでもいそうなピエロを思わせるトリコロールカラー。
この箱にこのくいだおれ帽子が3個並んでおさまっている様子にキュン♡
この帽子の中にプラスティック(←関西風)の容器に入ったプリンがいます。

↓ このように。(゜∀゜)アハ。
これは、くいだおれ太郎というよりエイサーの人ですね。笑

中はこんな感じのセット。
太郎の顔はプリンの食べ方など載ってるミニパンフレットでした!
ちゃんとカラメルソースとカラメルクラッシュなるものがついてます。

食べ方もご案内。

有名なくいだおれ太郎さんだけど、なんだか馴染みがある感じ・・・
そんなこと考えながら冷蔵庫に入れに行った先で突然気づく。
この人だった!

優しくておもしろい ミノタン。 ・・・似すぎだろ。
思いついてくいだおれ太郎とミノタンを並べて写真を撮ろうとして、想像以上ににていることに、ミー興奮。
サービス精神でできているようなミノタンは自ら太郎に寄せてくれたよ。
そんなくいだおれミノタンが今イチオシ!なお店。
町の電気屋さん町田電化サービスの公式ブログ
日々の故障内容(お客様からの依頼内容ですね)を修理する様子をしっかり写真入りで紹介しています。
細かいところまで伝わりそうな電気屋さん。素敵ですな。
もうすこししたらおやつにプリンを食べます。
くいだおれ太郎プリン食べたい人はポチ★自分で買ってやー(←関西弁)

写真日記 ブログランキングへ

手芸(その他・全般) ブログランキングへ
それではごきげんよう ミ☆
Posted by 冬 at 14:30│Comments(0)
│LIke is...
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。