2013年02月16日
写真家masacova!さんのリボンマグネット× トップ・クリエイターズ・チャリティ・プロジェクト
コンバンハ。
カメラ日和 vol.47 の中から、本日は写真家masacoba!さんのご紹介。
masacova!さんHP
ポラロイド写真のような真四角な写真が多い。
色もカラフルなのにどこか懐かしい色合い。

そんなmasacova!さんが、リボンマグネット × トップ・クリエイターズ・チャリティ・プロジェクト 「masacove!」モデルをデザイン!


ピンクリボンとかオレンジリボン、有名ですね。
このステッカーを買うと、それぞれのテーマに合った先へお金が寄付される仕組み。
masacova!さんのデザインしたリボンステッカーを買うと、Make-A-Wish( メイク ア ウィッシュ)というボランティア団体に寄付されます。
3歳から18歳未満の難病とたたかっている子どもたちへの支援になるんだって!

Make-A-Wish メイク ア ウィッシュ
ほかにも、リボンマグネットのデザインをしているクリエイターがたくさん。好きなところでいうと、佐藤可士和さん、佐藤卓さんなど。予断ですが佐藤可士和さんのHP,かっこよいです。
お好きな一枚をドウゾ☆
このリボンステッカーはもともとのデザインも結構好きだけど、masacova!さんデザインは女の子が好きそうだし、車に貼ってても可愛いね。
好きなこと、得意なことを仕事にしてるだけでそこには人を納得させてしまうような大きな力があると思うのだけど
さらにそれを「世のため人のため」という言葉のままに使えることは、本当にステキ!(゜∀゜)
そこに「可愛い」だの「デザイン」だの「かっこよさ」だのがのっかってくるとさらに人の気持ちは惹きつけられる。
わくわくしながら、誰かを助ける。
不謹慎かもしれないけど、まじめになってもデザインに浮かれても、お金が寄付されて戦う誰かの微々たる力になるのは変わらない事実だから、こんなのは自己満足でいいのだ。 と私は思う。
写真家は写真で貢献。一番理にかなっていると思うのです。
それではごきげんよう ミ☆
カメラ日和 vol.47 の中から、本日は写真家masacoba!さんのご紹介。
masacova!さんHP
ポラロイド写真のような真四角な写真が多い。
色もカラフルなのにどこか懐かしい色合い。

そんなmasacova!さんが、リボンマグネット × トップ・クリエイターズ・チャリティ・プロジェクト 「masacove!」モデルをデザイン!


ピンクリボンとかオレンジリボン、有名ですね。
このステッカーを買うと、それぞれのテーマに合った先へお金が寄付される仕組み。
masacova!さんのデザインしたリボンステッカーを買うと、Make-A-Wish( メイク ア ウィッシュ)というボランティア団体に寄付されます。
3歳から18歳未満の難病とたたかっている子どもたちへの支援になるんだって!

Make-A-Wish メイク ア ウィッシュ
ほかにも、リボンマグネットのデザインをしているクリエイターがたくさん。好きなところでいうと、佐藤可士和さん、佐藤卓さんなど。予断ですが佐藤可士和さんのHP,かっこよいです。
お好きな一枚をドウゾ☆
このリボンステッカーはもともとのデザインも結構好きだけど、masacova!さんデザインは女の子が好きそうだし、車に貼ってても可愛いね。
好きなこと、得意なことを仕事にしてるだけでそこには人を納得させてしまうような大きな力があると思うのだけど
さらにそれを「世のため人のため」という言葉のままに使えることは、本当にステキ!(゜∀゜)
そこに「可愛い」だの「デザイン」だの「かっこよさ」だのがのっかってくるとさらに人の気持ちは惹きつけられる。
わくわくしながら、誰かを助ける。
不謹慎かもしれないけど、まじめになってもデザインに浮かれても、お金が寄付されて戦う誰かの微々たる力になるのは変わらない事実だから、こんなのは自己満足でいいのだ。 と私は思う。
写真家は写真で貢献。一番理にかなっていると思うのです。
それではごきげんよう ミ☆
Posted by 冬 at 00:46│Comments(0)
│LIke is...