2012年11月27日

あっという間に別世界、アンティークのお店20世紀ハイツ

ドキドキして眠れそうにありません。・・・といってもたぶん0時くらいには夢の中~♪

こんな時間にコンバンハ。




今夜はね、とっても素敵な雑貨屋さんに連れて行ってもらいました。
蟻の一日工場長さんと一緒に。

---------------------------------------------------------
20世紀ハイツ
沖縄県宜野湾市大謝名2-17-7
℡098-963-9349
http://www.20century-heights.com/
営業時間 12:00-20:00
定休日 毎週水曜日と第一日曜日

店名のリンクがなんとてぃーだブログ!うれしーね☆
---------------------------------------------------------






決してわかりやすくはない場所にあるお店。細い筋道を何度も曲がり・・・KJさんの必死の実況中継を聞きながらそのお店にたどり着きました。



外人住宅を改装したお店。面構えからわくわくがとまらない。




一番最初の写真がお店の入り口。ドアをくぐって広がる真っ赤な絨毯の床が
一気に別世界へ連れてってくれる。


あっという間に3人とも店内へ散る・・・。







  ↑ ※一枚ずつクリックして大きく見れます。



蟻の一日工場長さんももくもくと写真を撮る。商品の帽子をかぶる。動き回る!






カフェスペースもあって、お酒やお茶も飲めるのだそう。

・・・だそう。 っていうか飲んだ。


私は柚子茶。蟻さんは生しぼり(だったかな?)ジンジャーエール、KJさんはアールグレイ。
とこれまた優雅な時間を過ごす。
柚子茶、おそろしくうまかったです。




このスプーン。銀かね?  楕円に萌え。





今日は夜だったので広い窓から見える夜景がキレイ。
昼間も来たいねーと何回も言ってしまった。
また、きっと雰囲気が違うのでしょう。

20世紀ハイツさんは東京で何年かお店をやっていて、お嫁さんの実家がある沖縄に引っ越してきたんだそうです。
ご夫婦がとてもふんわりいい感じ。人見知りなはずの私も、今夜はものすごーくリラックスしていられた。
お二人の人柄にもあっぱれ!

隠したまま忘れちゃってた何かを見つけた感じです。 ←よくある。(´д`)


嬉しくて楽しかったので、本日2度目のブログ更新となりますが、こんな雰囲気をこよなく愛する誰かにシェア!!

KJさんにも声を大にして言いたい。  ありがとう!!



帰り道、細い路地から宜野湾の大きな通りへ出たとき、本当に現実の世界に戻ったような感覚になった。
そう、私はアブナイ子
でもいい。いつまでもアブナイ大人でいるのだ。




「みんなで来ようねー」と蟻の一日工場長さんときゃっきゃしてましたが
ひとり好きなワシ、ひとりでゆっくり行ってみたい気もする・・・。あ、もちろんみんなも連れて行くけど!

休日にこっそりお店に行ったら、実は蟻さんもこっそりいそうな予感がぷんぷんするのである。




それではごきげんよう ミ☆


あっという間に別世界、アンティークのお店20世紀ハイツ


同じカテゴリー(LIke is...)の記事
Posted by 冬 at 23:30│Comments(0)LIke is...
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。