2012年08月22日
夏の終わり、読書の秋にむけ
コンニチハ。
恋愛の片思いにおいて、相手が自分より優位にたつとなんだか負けた気になります。
最近恋愛の短編集を読んだら、こんなことをふと思いました。
さて、読書。
沖縄の夏はまだまだ続けど、季節は9月。暦でいったら秋ですね。
よく本屋さんへ行くのですが、あ、これ読みたいなっていう本がありました。

鍵のない夢を見る 辻村 深月

ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野 圭吾
この2冊の内容等につきましては各個人の責任において
「調べる」なり「聞く」なりしていただければ幸いです。
決して、ぱらぱらと立ち読みして得意の雰囲気で「あ、いい感じ」と思っただけではないですよ。
ついでに、オススメの本はー 超個人的見解ですが。
やっぱり「伊坂幸太郎」
読書メーター伊坂作品一覧
今読んでるのはコレ ↓↓↓

あるキング 伊坂 幸太郎
なかなか集中して読めず、物語に入り込めていない・・・
ってゆーか2ページも読めてない・・・orz
そして、私の中でバイブル的な一冊。
今のとこイチバン★ピカー(o゚Д゚o)

死にカタログ 寄藤 文平
もともとブルータスとかの挿絵で見てイラストから好きになり買ったのですが
これがまたよかった。
「死」をテーマに、いろいろな死に方や考え方などをひたすら紹介。
この絵で・・・。
シュールすぎる。
でもなぜか読み終わった時に、「希望」の2文字が、私の中の1/3 くらいは埋めてくれるのです。

娼年 石田 衣良

逝年 石田 衣良
娼婦の男の子版。と、その続編。続編でてたんだー、今知った。
彼と彼のお客さんである女性たちとのお話。
人間臭くて、なんも考えたくない時とかに読んだり。
続編の逝年はまだ読んでないのでこれも読みたい本に追加っすね。
恋愛モノよりはサスペンスチックな微感動、みたいなのが好きです。
台風きて仕事が休みになったら本読もーっと。
それではごきげんよう。
恋愛の片思いにおいて、相手が自分より優位にたつとなんだか負けた気になります。
最近恋愛の短編集を読んだら、こんなことをふと思いました。
さて、読書。
沖縄の夏はまだまだ続けど、季節は9月。暦でいったら秋ですね。
よく本屋さんへ行くのですが、あ、これ読みたいなっていう本がありました。

鍵のない夢を見る 辻村 深月

ナミヤ雑貨店の奇蹟 東野 圭吾
この2冊の内容等につきましては各個人の責任において
「調べる」なり「聞く」なりしていただければ幸いです。
決して、ぱらぱらと立ち読みして得意の雰囲気で「あ、いい感じ」と思っただけではないですよ。
ついでに、オススメの本はー 超個人的見解ですが。
やっぱり「伊坂幸太郎」
読書メーター伊坂作品一覧
今読んでるのはコレ ↓↓↓

あるキング 伊坂 幸太郎
なかなか集中して読めず、物語に入り込めていない・・・
ってゆーか2ページも読めてない・・・orz
そして、私の中でバイブル的な一冊。
今のとこイチバン★ピカー(o゚Д゚o)

死にカタログ 寄藤 文平
もともとブルータスとかの挿絵で見てイラストから好きになり買ったのですが
これがまたよかった。
「死」をテーマに、いろいろな死に方や考え方などをひたすら紹介。
この絵で・・・。
シュールすぎる。
でもなぜか読み終わった時に、「希望」の2文字が、私の中の1/3 くらいは埋めてくれるのです。

娼年 石田 衣良

逝年 石田 衣良
娼婦の男の子版。と、その続編。続編でてたんだー、今知った。
彼と彼のお客さんである女性たちとのお話。
人間臭くて、なんも考えたくない時とかに読んだり。
続編の逝年はまだ読んでないのでこれも読みたい本に追加っすね。
恋愛モノよりはサスペンスチックな微感動、みたいなのが好きです。
台風きて仕事が休みになったら本読もーっと。
それではごきげんよう。
Posted by 冬 at 12:32│Comments(3)
│LIke is...
この記事へのコメント
あ、娼年だ。
友人が「好きそうだから」と言って私にくれた本だ!
よくご存知で♪ つって受け取りましたw
友人が「好きそうだから」と言って私にくれた本だ!
よくご存知で♪ つって受け取りましたw
Posted by tasa at 2012年09月06日 11:45
お~、偶然ですね。
伊坂さんは好きだけど、この作品はちょっと・・・。
伊坂さんは好きだけど、この作品はちょっと・・・。
Posted by アラクローズ
at 2012年11月09日 18:42

tasaさん
もうコメント返事しても気づかないくらい時間がたってますね すみません。
今度お会いした時にお伝えします・・・
アラクローズさん
最後まで読んだのですがやっぱりいつものラストに近づくほど増していく疾走感はなかったですね。
↑私は伊坂さんの作品はそういった感じがスキなので。
ちなみに一番すきなのは重力ピエロです。
もうコメント返事しても気づかないくらい時間がたってますね すみません。
今度お会いした時にお伝えします・・・
アラクローズさん
最後まで読んだのですがやっぱりいつものラストに近づくほど増していく疾走感はなかったですね。
↑私は伊坂さんの作品はそういった感じがスキなので。
ちなみに一番すきなのは重力ピエロです。
Posted by 冬
at 2012年11月11日 22:40
