2012年08月13日
きとねいち 出展者編
コンニチハ。冬ですわ。
本日は昨日にひきつづきまして「きとねいち出展者編」をお届けします。
きとねいちは毎回おもしろいくらいに悪天候!!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
デモネ
今回は晴れましたよ!!晴天!!

イベントといえばこの方、「ぷるる」すーぷ屋ぢるーさんの彼女ですね。

豆乳スープそばをいただきました。相変わらずうまし。

さて、そのほか今回も私のハートを打ち抜いたSHOPさんをご紹介します♡
今回イベントが始まると同時に、人が殺到したのがコチラ ↓↓↓
★U.F.Bの店パン教室。


普段はパン教室などをやってるそうなんですが、今回は「アイシングクッキー」を
出していました。アイシング、最近来てますねー
もう売り切れ寸前で、残り3個のクッキーをなんとかGet !
きのうのファッションチェックでもここのお姉さんが登場してくれましたよ。見てね☆
★工房双子堂

双子さんらしいです。
色がカラフルであっと足が止まってしまった。元気の出る陶器ですね。
たくさんの方が手にとってみていました。
★ゲストハウスちいさなにじ
ゲストハウスの中でやってる革工房らしい。
サイトでは工房のこと見つけられなかったんだけど、ほかのお店もちょっとあるみたいです。
個性的でちょっといびつな感じが手作り感を倍増させてて、でもしっかりしてる商品が
並んでました。
革に型押しする道具もいっぱいありました。こういう金属のナニカ、ワタシスキデス・・・。


★工房 ima
コチラは私が、というより、まりりんやあやちゃんが好きそうな。
どくろですからね。もちろん私も好きですけど。
使うだけでうきうきしそーな陶器です。



今回のきとねいちは夏の夜市なので暗くなってからも続きます。
テントなんかいい感じー♪
★ひばりやのコーヒーも飲んでみたり。
暗いので懐中電灯でメニューを照らす・・・
不便さをタノシム。

★川村書道
ウエディングから命名、代筆まで。
アレンジしたアーティスティックな「字を書く人」っているけど、この方はほんとに書家さん。
わりと力強い文字で、サラサラと字を書いていました。

文鎮 兼 筆置き
このような文具、革の型押し同様、金属の塊が好きなので食い入るように見る・・・。
いやーたまらないね。

今回のきとねいちも刺激いっぱいの楽しいイベントでした。
そしてなにより、いつもお天気が残念なんですが、今回はきれいに晴れたー!!
満点の星空も見れましたよ。((´∀`*))ヤッタネ♪
可愛くてきれいなもの大好きですが、
ピアス、洋服、ほかイロイロ この頃きになるカラフルアジアン。
とっても参考になりました。
それぞれのお店(実店舗)にも行ってみたいな♪
それではごきげんよう★
本日は昨日にひきつづきまして「きとねいち出展者編」をお届けします。
きとねいちは毎回おもしろいくらいに悪天候!!( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
デモネ
今回は晴れましたよ!!晴天!!

イベントといえばこの方、「ぷるる」すーぷ屋ぢるーさんの彼女ですね。

豆乳スープそばをいただきました。相変わらずうまし。

さて、そのほか今回も私のハートを打ち抜いたSHOPさんをご紹介します♡
今回イベントが始まると同時に、人が殺到したのがコチラ ↓↓↓
★U.F.Bの店パン教室。


普段はパン教室などをやってるそうなんですが、今回は「アイシングクッキー」を
出していました。アイシング、最近来てますねー
もう売り切れ寸前で、残り3個のクッキーをなんとかGet !
きのうのファッションチェックでもここのお姉さんが登場してくれましたよ。見てね☆
★工房双子堂

双子さんらしいです。
色がカラフルであっと足が止まってしまった。元気の出る陶器ですね。
たくさんの方が手にとってみていました。
★ゲストハウスちいさなにじ
ゲストハウスの中でやってる革工房らしい。
サイトでは工房のこと見つけられなかったんだけど、ほかのお店もちょっとあるみたいです。
個性的でちょっといびつな感じが手作り感を倍増させてて、でもしっかりしてる商品が
並んでました。
革に型押しする道具もいっぱいありました。こういう金属のナニカ、ワタシスキデス・・・。


★工房 ima
コチラは私が、というより、まりりんやあやちゃんが好きそうな。
どくろですからね。もちろん私も好きですけど。
使うだけでうきうきしそーな陶器です。



今回のきとねいちは夏の夜市なので暗くなってからも続きます。
テントなんかいい感じー♪
★ひばりやのコーヒーも飲んでみたり。
暗いので懐中電灯でメニューを照らす・・・
不便さをタノシム。

★川村書道
ウエディングから命名、代筆まで。
アレンジしたアーティスティックな「字を書く人」っているけど、この方はほんとに書家さん。
わりと力強い文字で、サラサラと字を書いていました。

文鎮 兼 筆置き
このような文具、革の型押し同様、金属の塊が好きなので食い入るように見る・・・。
いやーたまらないね。

今回のきとねいちも刺激いっぱいの楽しいイベントでした。
そしてなにより、いつもお天気が残念なんですが、今回はきれいに晴れたー!!
満点の星空も見れましたよ。((´∀`*))ヤッタネ♪
可愛くてきれいなもの大好きですが、
ピアス、洋服、ほかイロイロ この頃きになるカラフルアジアン。
とっても参考になりました。
それぞれのお店(実店舗)にも行ってみたいな♪
それではごきげんよう★
Posted by 冬 at 15:17│Comments(0)
│LIke is...