2012年08月15日

クリエイティブクラフトショー☆其の二

こんにちはー。ハハハ。((´∀`*))ヶラヶラ


日曜日にクリエイティブクラフトショーへ行って、昨日は陶器をご紹介しました。

本日はそのほかの作家さんのご紹介を。




★金細工の生徒さんのグループ(グループ名がワカリマセン)

ダーイスキなci cafu のキシャバさんの生徒さんが集まってできたグループ

金細工の繊細なとことか、ちょっとくすんだ色とか、やはりテイストが似ています。

房指輪のモチーフがついたスプーンや、線の細いピアスなど

伝統工芸をうまく「今風」にアレンジしているな、と感心。

  ↑ 若干、上からでス。。。













★b12

プライベートでも展示会をしたり、お話したりとお付き合いのある木工作家さん。

木のトランクは初めて見たときからすきですが、今回はすこしサイズが小さくなって

女子にも使いやすそうに改良されたものが並んでいました。


トランクの塗料   上:柿渋 下:石膏の塗料









GRAIN

屋久杉をつかったブライダルリングやアルバムなどつくっているわりかし大きめのお店。

その中でも私の目に留まったのは(またもや上から目線でス)くすのきのUSB。

別に木じゃなくてもいいやし。  とは思わない。

機能とは関係ないとこでデザインがいいっていうのも大事なのですわ。







温 ぬくりよ~

ステンドグラスの作家さん&shop

ランプシェードや窓枠、壁に飾るオブジェ等、いろいろありましたが、

コレコレ!「帯留め」

今、私の中でかなーり興味度数が高い ユカタ。  に関連して。


涼しげでカラフルで浴衣の着こなしもグレードアップしそうねー。




これはステンドグラスの材料になるガラス。

これだけでも飾っておけそうだな。

これにハンダでふちをつけるんだって!へえー!






ぬくりよ~さんはFBでお友達だったけどお会いするのははじめて。

こんなふうにネットが先の出会いって、やっぱ時代なのかな。


お会いできてよかった!今度はお店に伺います。




今回出展してたのになぜか見つけられなかった★d-y-w-f 
毒のあるアクセサリーがツボ。お会い出来なくてホント残念でした。(´・ω・`)ショボボン




プロダクトモノもすごーく好きですが、こうした沖縄の作家さんの作品もダイスキ。

いいもの見るとそれだけで元気でるし、いつか手に入れるぞってやる気もでるね。



もっともっとがんばってほしいし、応援したい!

なんか私にもできることがあるかなー

きっとあるばず★




ってことで、Like なものに触れまくった土日。

水曜日、充電したパワーはまだ続いております・・・。





みなさまも、好きなものに触れ、素敵な午後をお過ごしくださいませ。

それではごきげんよう ミ☆




クリエイティブクラフトショー☆其の二


同じカテゴリー(LIke is...)の記事
Posted by 冬 at 11:04│Comments(0)LIke is...
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。