2012年07月03日
飲めないくせに酒の味が好きな人が、日本酒について語る
コンニチハハハー
ダイエット中にもかかわらず、夜から焼き鳥をたくさん食べました。
うまかった
さて、私はお酒が飲めないのは有名な話。・・・でもないか。
でも、ワイン、ビール、泡盛、種類問わずその味はすごーく好きです。
日本酒も然り。
きのう行った焼き鳥屋さんは日本酒が充実していました
その中でも気になったのは「くどき上手」
名前から色っぽいし、ラベルも浮世絵とデザインも素敵。
山形のお酒だって。そうじゃろうもん。←山形弁 だはず。

山形県 亀の井酒造(株)
私の地元長野県も、米どころと水が綺麗なことから
日本酒、ありますね。
地元で一番有名なのは「真澄」

ちょっと苦い思い出があるので、ご紹介程度で・・・シツレイシマス。
こちらは名前がポジティブでいいすね。
七笑 ( ななわらい)
長野県木曽のお酒。

私が一番好きだったのが(何度も言いますが、飲めないんですけどね)

「白馬錦」
これは、長野の中でも私が遊んで暮らしていた大町という
ホントにホントのふるさとで製造販売しているお酒。
大町への想いを綴った記事はコチラ→忘れた日なんかない
CMや店頭でよく見かけたし、お酒好きな人に沖縄へのお土産に買ってくると
結構喜ばれていたよ。

白馬錦:雪ん子
雪だるま型の瓶にお酒が入ってる!値段も840円でお土産によい。
長野といえば、日本そば、リンゴ、米、スキーそして日本酒も。
お米と水がおいしいからできる、自慢のお酒です。
食べ物もいくつか


焼き鳥、おいしかったです!
お皿が串モノ用の手作りだったり、一番好きなココロ
お酒のラベルがずらーっと並ぶカウンター
そして私の味方、オールフリー
ゆっくり語れるいいお店でした☆
炭火やきとり ながた 宜野湾店 ------------------------
098-892-8288
沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目3 - 2
営業時間 17:00~0:00
食べログ:http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47009752/
----------------------------------------------------------------
ダイエット中にもかかわらず、夜から焼き鳥をたくさん食べました。
うまかった
さて、私はお酒が飲めないのは有名な話。・・・でもないか。
でも、ワイン、ビール、泡盛、種類問わずその味はすごーく好きです。
日本酒も然り。
きのう行った焼き鳥屋さんは日本酒が充実していました
その中でも気になったのは「くどき上手」
名前から色っぽいし、ラベルも浮世絵とデザインも素敵。
山形のお酒だって。そうじゃろうもん。←山形弁 だはず。

山形県 亀の井酒造(株)
私の地元長野県も、米どころと水が綺麗なことから
日本酒、ありますね。
地元で一番有名なのは「真澄」

ちょっと苦い思い出があるので、ご紹介程度で・・・シツレイシマス。
こちらは名前がポジティブでいいすね。
七笑 ( ななわらい)
長野県木曽のお酒。

私が一番好きだったのが(何度も言いますが、飲めないんですけどね)

「白馬錦」
これは、長野の中でも私が遊んで暮らしていた大町という
ホントにホントのふるさとで製造販売しているお酒。
大町への想いを綴った記事はコチラ→忘れた日なんかない
CMや店頭でよく見かけたし、お酒好きな人に沖縄へのお土産に買ってくると
結構喜ばれていたよ。

白馬錦:雪ん子
雪だるま型の瓶にお酒が入ってる!値段も840円でお土産によい。
長野といえば、日本そば、リンゴ、米、スキーそして日本酒も。
お米と水がおいしいからできる、自慢のお酒です。
食べ物もいくつか




焼き鳥、おいしかったです!
お皿が串モノ用の手作りだったり、一番好きなココロ
お酒のラベルがずらーっと並ぶカウンター
そして私の味方、オールフリー
ゆっくり語れるいいお店でした☆
炭火やきとり ながた 宜野湾店 ------------------------
098-892-8288
沖縄県宜野湾市宜野湾2丁目3 - 2
営業時間 17:00~0:00
食べログ:http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47009752/
----------------------------------------------------------------
Posted by 冬 at 14:11│Comments(0)
│LIke is...