2014年07月01日
2014年前半の反省と後半の目標
コンニチハ。
今日から7月です。夏ですね。
さて、2014年のはじめに「今年の決意」を書きました。
今年もあと半分・・・目標がちゃんと達成できているのか?と疑問におもい、ちょっと振り返ってみました。
-------------------
■1ヵ月に1回、新作ピアスを発表☆
まあまあできてるんじゃないの。
2・3月は多忙でちょっと危うかったけどなんとか月一で新作発表できてますね。
■恋するおおまちプロジェクトを成功させる!
これも全体ではとりあえずクリア。
イベント終了までに多少なりとも「恋する大町ってなあに?」というところまで持っていけたかな、という感じ。
ここから定着させるにはまた次のステップなのですが、冬のイベントはいったん完了。
個人的には自分のワークスケジュールの管理があまく、時間がたりなかったことと、体調をくずすことがあって
スタッフの方にはご迷惑おかけしました。
恋するおおまちは8月の「食とアートの回廊」というイベント内で単発で行われる予定だそうです。
■痩せる
・・・。 うん、増えてはいない。
増えてはいないけど減ってない 笑
やはり代謝が落ちていると感じます。ずばり、年齢ですね!(゜∀゜)
後半、キープしつつ代謝をあげていけたらなー。目標継続であります。
■やるって言ったことを後回しにしない
ピアスを新しく委託させていただけるお店のお話があるものの、作業が追いつかず
結果、できなかったので後半気合いれる必要がありますね。(`・ω・´)
■どうしてもほしいものがあるのでそれを手に入れる。
まだ・・・手に入ったとはいえないけど、確実に一個ずつ問題をクリアできてます。
あせらず、怠らず、必ず手に入れます。
-------------------
こうしてみると大きなことをやったるでー!というよりは日々じっくり確実に・・・という感じです。
この半年、その地盤固めをしてきたおかげで気持ち的にずいぶん上向きになってきたように思います。
その中で、うまくいかないこと、くやしかったことも多く、そこをクリアしていくたびに
自分にとって本当に必要なものとそうでないものがわかったり、いらないものを切り捨てる強さみたいなものを
なんとなく受け取れたようにも思えます。
人生にはアップダウンが当然のようにあって、ダウンの時期にいろいろもがくわけですが
そこでどれだけ悲観せずにアップにそなえて準備できるか。
そうして準備できたので(なんとなく。現実にではなく気持ちだけね)
2014年後半の決意などしてみました。
【2014年後半の決意】
■NICOの小箱のピアスをもっとたくさんの方に知ってもらう
■ピアスをもっとたくさんつくる。
「もっと」が増えてきましたねー。欲が出てきましたねー。これまで、いろんな方や団体のお手伝いをしてきました。
たくさんのことを勉強させていただいたし、これからもみなさんのことは応援してますが・・・
今年の後半は「NICOの小箱」に全力投球したいと思います!
■痩せる
数年前から継続中・・・ひきつづきがんばります。(何年も言い続けてもう言うことがありません)
以上!!
だんだんやる気がでてきたようであります。
また今年の年末に振り返ってみたいと思います。
今日から7月です。夏ですね。
さて、2014年のはじめに「今年の決意」を書きました。
今年もあと半分・・・目標がちゃんと達成できているのか?と疑問におもい、ちょっと振り返ってみました。
-------------------
■1ヵ月に1回、新作ピアスを発表☆
まあまあできてるんじゃないの。
2・3月は多忙でちょっと危うかったけどなんとか月一で新作発表できてますね。
■恋するおおまちプロジェクトを成功させる!
これも全体ではとりあえずクリア。
イベント終了までに多少なりとも「恋する大町ってなあに?」というところまで持っていけたかな、という感じ。
ここから定着させるにはまた次のステップなのですが、冬のイベントはいったん完了。
個人的には自分のワークスケジュールの管理があまく、時間がたりなかったことと、体調をくずすことがあって
スタッフの方にはご迷惑おかけしました。
恋するおおまちは8月の「食とアートの回廊」というイベント内で単発で行われる予定だそうです。
■痩せる
・・・。 うん、増えてはいない。
増えてはいないけど減ってない 笑
やはり代謝が落ちていると感じます。ずばり、年齢ですね!(゜∀゜)
後半、キープしつつ代謝をあげていけたらなー。目標継続であります。
■やるって言ったことを後回しにしない
ピアスを新しく委託させていただけるお店のお話があるものの、作業が追いつかず
結果、できなかったので後半気合いれる必要がありますね。(`・ω・´)
■どうしてもほしいものがあるのでそれを手に入れる。
まだ・・・手に入ったとはいえないけど、確実に一個ずつ問題をクリアできてます。
あせらず、怠らず、必ず手に入れます。
-------------------
こうしてみると大きなことをやったるでー!というよりは日々じっくり確実に・・・という感じです。
この半年、その地盤固めをしてきたおかげで気持ち的にずいぶん上向きになってきたように思います。
その中で、うまくいかないこと、くやしかったことも多く、そこをクリアしていくたびに
自分にとって本当に必要なものとそうでないものがわかったり、いらないものを切り捨てる強さみたいなものを
なんとなく受け取れたようにも思えます。
人生にはアップダウンが当然のようにあって、ダウンの時期にいろいろもがくわけですが
そこでどれだけ悲観せずにアップにそなえて準備できるか。
そうして準備できたので(なんとなく。現実にではなく気持ちだけね)
2014年後半の決意などしてみました。
【2014年後半の決意】
■NICOの小箱のピアスをもっとたくさんの方に知ってもらう
■ピアスをもっとたくさんつくる。
「もっと」が増えてきましたねー。欲が出てきましたねー。これまで、いろんな方や団体のお手伝いをしてきました。
たくさんのことを勉強させていただいたし、これからもみなさんのことは応援してますが・・・
今年の後半は「NICOの小箱」に全力投球したいと思います!
■痩せる
数年前から継続中・・・ひきつづきがんばります。(何年も言い続けてもう言うことがありません)
以上!!
だんだんやる気がでてきたようであります。
また今年の年末に振り返ってみたいと思います。
Posted by 冬 at 15:24│Comments(0)
│小箱の日々