2013年03月28日
【NICOの小箱】ドキドキの撮影会、大町で一番最初のお客様!ゆいかちゃんは電話がお好き
コンバンハ。
昨日3月27日、大町ではじめての撮影会でした。
→はじめまして!【旅する写真館NICOの小箱】 3月のベビー撮影会 in 大町
次回撮影会も予定が決まり次第ブログで告知します☆
ご希望の日があればリンク先記事のメールアドレスよりお知らせください。折り返しご連絡いたします。
沖縄では常連のお客様がいて安心感の中楽しく撮影させていただいていたのですが、ここではまた最初から・・・ってことでちょっぴり不安もありましたが、なんとかセットもつくり無事開催することができました!!
一番最初のお客様はゆいかちゃん

実はゆいかちゃん、中学の同級生のこども。
私が大町で撮影会をすると聞いて、一番乗りで申し込んでくれた。感激です (´д`)
さて、ゆいかさん、よく動く。。1歳はもうしかたないっす≡3
スタジオセットから飛び出して、窓と暖房器具らしき物体の隙間で笑う・・・終始ごきげんではありましたけど。


そんなゆいかさんをセットの中に引き戻してくれたもの・・・それはお気に入りのメリーさんでもアンパンマンのボールでもなく、お借りした和室に設置されていた 電話 でした。
\ もしもーーーーーし / お口がくっついてますけど?

\ もしもーーーーーし / それはボールペンですよ?

\ もしもーーーーーし / それはあたしのiPhone・・・あとで返して。

立ってみたり

しゃがんでみたり

(お借りした)電話のおかげで、楽しんでくれたようです。
わりかし人気の後姿も。 後ろ向いてるのに笑ってるのがわかる 笑 いつかこのメリーさんがちいさく感じるようになるんですね。

↓ こちらがメリーさん

出番のなかったアンパンマン。横向き。

人見知りもなく、ずっと笑顔でいてくれたゆいかちゃん。お姉ちゃんはママのお友達ですよー。
これからも一緒にご飯食べたり遊んだりしようね。
大町で一番最初の撮影が、仲良しだった同級生のお子さんって嬉しいね。そしてこれから始まる撮影会が楽しいものになる確信が持てました。ほんとにありがとう!
昨日3月27日、大町ではじめての撮影会でした。
→はじめまして!【旅する写真館NICOの小箱】 3月のベビー撮影会 in 大町
次回撮影会も予定が決まり次第ブログで告知します☆
ご希望の日があればリンク先記事のメールアドレスよりお知らせください。折り返しご連絡いたします。
沖縄では常連のお客様がいて安心感の中楽しく撮影させていただいていたのですが、ここではまた最初から・・・ってことでちょっぴり不安もありましたが、なんとかセットもつくり無事開催することができました!!
一番最初のお客様はゆいかちゃん

実はゆいかちゃん、中学の同級生のこども。
私が大町で撮影会をすると聞いて、一番乗りで申し込んでくれた。感激です (´д`)
さて、ゆいかさん、よく動く。。1歳はもうしかたないっす≡3
スタジオセットから飛び出して、窓と暖房器具らしき物体の隙間で笑う・・・終始ごきげんではありましたけど。


そんなゆいかさんをセットの中に引き戻してくれたもの・・・それはお気に入りのメリーさんでもアンパンマンのボールでもなく、お借りした和室に設置されていた 電話 でした。
\ もしもーーーーーし / お口がくっついてますけど?

\ もしもーーーーーし / それはボールペンですよ?

\ もしもーーーーーし / それはあたしのiPhone・・・あとで返して。

立ってみたり

しゃがんでみたり

(お借りした)電話のおかげで、楽しんでくれたようです。
わりかし人気の後姿も。 後ろ向いてるのに笑ってるのがわかる 笑 いつかこのメリーさんがちいさく感じるようになるんですね。

↓ こちらがメリーさん

出番のなかったアンパンマン。横向き。

人見知りもなく、ずっと笑顔でいてくれたゆいかちゃん。お姉ちゃんはママのお友達ですよー。
これからも一緒にご飯食べたり遊んだりしようね。
大町で一番最初の撮影が、仲良しだった同級生のお子さんって嬉しいね。そしてこれから始まる撮影会が楽しいものになる確信が持てました。ほんとにありがとう!
Posted by 冬 at 20:26│Comments(0)
│【NICOの小箱】PHOTO