2012年11月13日

写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました

コンニチハ。

11月も半ば、ハロウィンが終わり、なんとなーくクリスマスの飾りがちらほら見えてきましたね。

好きでよく見る雑誌、カメラ日和の今月号は「写真で手づくり結婚式」と題して
写真を使って作られた雑貨がたくさん紹介されていましたよ。

その中でも、特に気に入ったのが「写真でつくったウエディングケーキ」
※詳しくはカメラ日和をご覧ください 本屋さんにあるよ


そこで、即席で作ってみました!!



パンパカパーーーーーーン(゜∀゜)☆

写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました


土台だけですけど、シンプル好きな私はこれだけでも全然良い!! 
作り方は超簡単です。

カメラ日和ではこれにレースをつけたり一回り小さいのを重ねたり、なんやかんやして、ウエディングケーキふうにしていた・・・と思う。記憶があいまいです。

ポイントは  カラーコピーすること

インクの荒い感じとか、全部の写真が同じテイストになるのでオシャレ度がアップします。




【作り方】

■土台はガムテープの芯をつかいました。
 高さ 5㎝ 円周 25.12㎝  円周=2×π (円周率3.14) × r(半径4㎝)  

写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました


■写真を並べてカラーコピーする。
 
写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました

私は最初からphotoshopで土台のサイズにあわせて写真を並べました。
実際に写真を並べてコピーする場合は、サイズより少し大きめに並べて
コピーした後に土台のサイズに合わせてカットする。



■天井は大きめにコピーした写真をガムテープをあてて線を引きはさみで切る

写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました



のりやセロテープで土台に張り付けて完成☆



カラーバージョン ↓

写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました



上から見たとこ
写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました

反対側
写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました



写真の間にクリスマスの絵本の1ページも入れてみました。
みんな大好き「リサとガスパール」

写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました



今回はお友達のこどもさん、杏ちゃんがモデルです。
子供やペットの写真で作ったら本当に可愛いです。

そのほか、好きな雑誌の切り抜きとか、包装紙、英字新聞なども使えます。
ガラスの花器とかに貼って、中にキャンドルいれてもクリスマスっぽいですね。

オスキニドウゾー




それではごきげんよう ミ☆



写真でつくるウエディングケーキを見て真似してみました









同じカテゴリー(写真×雑貨)の記事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。