2012年10月03日
OLYMPUS PEN が欲しい!! PENライン、サイズと重さ比較。
コンニチハ。 今朝は思いっきり寝坊しました。
人間は追い込まれると隠れた潜在能力が引き出されるのですね。
瞬時に優先順位を判断。15分で
お風呂→コンタクト装着→着替え→ナオスケにゴハン→ナオスケトイレ掃除→ゴミだし
をクリア。 腫れた目がやっと開いてきました。
さて、いきなりですが先週より欲しいものがあります。
OLYMPUS PEN E-P1 パンケーキキット
72,800円
いつも行くDEODEOで中古が27,300円で売ってたのをみたのが原因。
ホントに欲しいのはコレ ↓ でもシュフには値段も大切なのよね。
やはりデザインから入ってしまう オリンパスOM-D
PENもいろいろ種類があるのですね。
代表的なものを比較してみました。
詳しい機能ももちろんですが、ミラーレス一眼ってそのコンパクトさが好まれるのかな・・・と
思うので、大きさと軽さについて調べてみました。

OLYMPUS PEN E-P3
T69.1×W122×D34.3 321g

OLYMPUS lite E-PL5
T63.7×W109.5×D37.3 265g

OLYMPUS mini E-PM1
T63.7×W109.5×D34.0 217g
比較で iPhone 4sのサイズなど。
T58.6×W115.2×D9.3 140g
こうやってみるとiPhone1個が140g だからliteとminiに関しては
重さが2個分ないんですね!
今Nikin D700 をもっているけど、もう重くて重くて
気軽に日々の写真・・・ってわけにはいかないので
軽いカメラが欲しいのです。
持ち歩きようなので、レンズも1本で。
今まで一度も持ったことのないパンケーキ。
単焦点レンズにも魅かれています。
切実。
PENはアートフィルターも魅力です。
アプリ カメラ etc...フィルターでかわる写真のアソビゴコロ
iPhoneで撮った写真をfacebookにあげる時もブログに載せる時も
ほとんどがアプリでフィルターをかけています。
ちょっと手を加えるとファンタジック度3割増し。(`・ω・´)
本番用はもってるからこそ、2代目は遊べるカメラがいいです。
店頭で触った感じも今のところOLYMPUS PENが一番良かったです。
シャッターの早さとか、手になじむ感じとか。
※あくまでもワタシ個人の感想ですよ。
欲しいものがあると手に入るまであきらめない。
何度でも見に行くし、だいたい手に入る。
もたもたして売れちゃうときもあるけど、それはそういう運命だったと
割り切る潔さ。
今日も帰り道、ショーケースの中の彼にガラス越しに会いに行きます。
それではごきげんよう ミ☆
人間は追い込まれると隠れた潜在能力が引き出されるのですね。
瞬時に優先順位を判断。15分で
お風呂→コンタクト装着→着替え→ナオスケにゴハン→ナオスケトイレ掃除→ゴミだし
をクリア。 腫れた目がやっと開いてきました。
さて、いきなりですが先週より欲しいものがあります。
OLYMPUS PEN E-P1 パンケーキキット
72,800円
いつも行くDEODEOで中古が27,300円で売ってたのをみたのが原因。
ホントに欲しいのはコレ ↓ でもシュフには値段も大切なのよね。
やはりデザインから入ってしまう オリンパスOM-D
PENもいろいろ種類があるのですね。
代表的なものを比較してみました。
詳しい機能ももちろんですが、ミラーレス一眼ってそのコンパクトさが好まれるのかな・・・と
思うので、大きさと軽さについて調べてみました。

OLYMPUS PEN E-P3
T69.1×W122×D34.3 321g

OLYMPUS lite E-PL5
T63.7×W109.5×D37.3 265g

OLYMPUS mini E-PM1
T63.7×W109.5×D34.0 217g
比較で iPhone 4sのサイズなど。
T58.6×W115.2×D9.3 140g
こうやってみるとiPhone1個が140g だからliteとminiに関しては
重さが2個分ないんですね!
今Nikin D700 をもっているけど、もう重くて重くて
気軽に日々の写真・・・ってわけにはいかないので
軽いカメラが欲しいのです。
持ち歩きようなので、レンズも1本で。
今まで一度も持ったことのないパンケーキ。
単焦点レンズにも魅かれています。
切実。
PENはアートフィルターも魅力です。
アプリ カメラ etc...フィルターでかわる写真のアソビゴコロ
iPhoneで撮った写真をfacebookにあげる時もブログに載せる時も
ほとんどがアプリでフィルターをかけています。
ちょっと手を加えるとファンタジック度3割増し。(`・ω・´)
本番用はもってるからこそ、2代目は遊べるカメラがいいです。
店頭で触った感じも今のところOLYMPUS PENが一番良かったです。
シャッターの早さとか、手になじむ感じとか。
※あくまでもワタシ個人の感想ですよ。
欲しいものがあると手に入るまであきらめない。
何度でも見に行くし、だいたい手に入る。
もたもたして売れちゃうときもあるけど、それはそういう運命だったと
割り切る潔さ。
今日も帰り道、ショーケースの中の彼にガラス越しに会いに行きます。
それではごきげんよう ミ☆

Posted by 冬 at 13:09│Comments(0)
│初めてのカメラ