2012年09月01日

カラーバスで見つける色 今日はナニイロ?

コンニチワワ。   チワワっていつも寒そうですよね。



さて、今朝は目が覚めたとき気分がとってもよかった。

なぜなら、ずごくいい夢を見たから!!!! (゜д゜) ソーナノ?




ま、それだけなんすけどね。




寝たまんま目に飛び込んできた窓からの青空がおもいっきりスッキリしてて

おもわず写真に撮りました。

そんな寝起きの一枚。








先日、ふーん と思った言葉。「カラーバス」


カラーバス効果  wiki ヨリ

カラーバス効果(カラーバスこうか、color bath)とは心理学用語の一つである。
カラーバスは「色を浴びる」の意。 意識していることほど関係する情報が自分のところに
舞い込んでくるようになるといったものである。
例えば、「今日のラッキーカラーは赤」といわれると、街でその色ばかりに目が行くなども、
カラーバス効果である。






wiki だとけっこう受け身なカンジだけど、そのとき紹介されてたのは、デザインとかの観点で

自分で朝決めた色を意識して見つけるっていうもので、

さらにその色を「幸せ」に置き換えてみよう。っていうご提案。




「青空がきれいだった」とか「ご飯がおいしかった」とか

フツーに過ぎてしまうことを意識すると、すんごくハッピーになるんじゃね?

っていう。





毎日忙しいですが、時々やなこととかもありますが、そんなときこそヤサグレず

こういうのを意識してみるのは大事かもね。





今日は、なにかいいことあってもなくても

平和に1日が過ぎたらそれが一番いいかなあ。

こんな気分が一番幸せだーね。




今日、カラーバスを意識するなら、透明  なのかもしれないね。





うーくいの日に愛を込めて。

それではごきげんよう。 

同じカテゴリー(photo × Words)の記事
遊び倒してまた明日
遊び倒してまた明日(2012-10-21 23:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。