2012年06月19日
アナログで創りだす新しいもの。
コンニチハ。只今すごい雨です。
みなさまご無事でしょうか?
さて、本日はアナログで写真マジックを。

影響を受けたのはコチラ ↓
perfume voice PV


プロデュースは 関和亨(セキカズアキ) さん
愛する「サカナクション」のPVでファンになりました
今は、CGとかデジタルで「ないものを作ってしまう」ことができるけど
その時代に、あえて時間と手間かけてアナログで創る。
一瞬無駄と思うことにアートを感じてしまいます。
そこでー(`・ω・´)
いつもつかっているマスキングテープをこんなふーに撮ってみた。
★フレーム イン マステ★

まず、お菓子のフリー素材を集める

切り抜く。

フレームの形にレイアウト。(私はphotoshopで)

できた画像をプリントアウトして、周りと中をはさみで切り抜く。
自立できるよう、足をつけて完成!
これなら、パソコン使わなくても、雑誌の切り抜きや
自分のイラスト、写真でできるね。
ようは、「工夫」です。
背景に白い紙をもってきて、こんな感じで撮りました。

うしろに白い紙がないとこんな感じ。
背景の色を変えるとまた違うイメージで撮れるかも。

今日は10㎝×10㎝くらいのちいさな四角だったけど
大きな枠で造花や星なんかをいっぱいくっつけて
フレームを作ったら、モデルさんも撮影できそうだねー
まーまー(´∀`*)
とりあえず、これを作ってる時は一人で真剣にワクワク。
外から見たら暗い人、でも内側はお祭り騒ぎだったんだな。
タノシーネ タノシーネ
最近の課題。
こうやって一個ずつ頭の中のこと、アウトプットしていきます!!
どうぞお楽しみにー☆
みなさまご無事でしょうか?
さて、本日はアナログで写真マジックを。

影響を受けたのはコチラ ↓
perfume voice PV


プロデュースは 関和亨(セキカズアキ) さん
愛する「サカナクション」のPVでファンになりました
今は、CGとかデジタルで「ないものを作ってしまう」ことができるけど
その時代に、あえて時間と手間かけてアナログで創る。
一瞬無駄と思うことにアートを感じてしまいます。
そこでー(`・ω・´)
いつもつかっているマスキングテープをこんなふーに撮ってみた。
★フレーム イン マステ★

まず、お菓子のフリー素材を集める



切り抜く。

フレームの形にレイアウト。(私はphotoshopで)

できた画像をプリントアウトして、周りと中をはさみで切り抜く。
自立できるよう、足をつけて完成!
これなら、パソコン使わなくても、雑誌の切り抜きや
自分のイラスト、写真でできるね。
ようは、「工夫」です。
背景に白い紙をもってきて、こんな感じで撮りました。

うしろに白い紙がないとこんな感じ。
背景の色を変えるとまた違うイメージで撮れるかも。

今日は10㎝×10㎝くらいのちいさな四角だったけど
大きな枠で造花や星なんかをいっぱいくっつけて
フレームを作ったら、モデルさんも撮影できそうだねー
仕事をしていると「効率」とよく言われます。
もちろん、結果が変わらないのであれば無駄をなくして
早い方がヨイ。
でも、省いてはいけない手間とか作業ってあると思う。
一時的には、効率よく、早く進んで良かったねってなるけど
そこをはしょったことで、後の結果が大きく変わってくるということ。
もちろん、結果が変わらないのであれば無駄をなくして
早い方がヨイ。
でも、省いてはいけない手間とか作業ってあると思う。
一時的には、効率よく、早く進んで良かったねってなるけど
そこをはしょったことで、後の結果が大きく変わってくるということ。
まーまー(´∀`*)
とりあえず、これを作ってる時は一人で真剣にワクワク。
外から見たら暗い人、でも内側はお祭り騒ぎだったんだな。
タノシーネ タノシーネ
最近の課題。
こうやって一個ずつ頭の中のこと、アウトプットしていきます!!
どうぞお楽しみにー☆
Posted by 冬 at 14:43│Comments(0)
│photo × Words