2013年07月10日
沖縄だったらみんな同じ漢字!繋がりのあるお名前3兄妹
コンニチハ。
こどもが生まれて一番最初にパパとママからもらう「名前」そこにはいろんな意味や願いが込められているのだろうと思います。中には響きが良いから、とか好きな○○の名前、とかもありますが・・・どちらにしても一生くっついてくる名前。
今日、ご紹介するのは兄+妹2人の3兄妹。お名前が晴也(せいや)君、陽菜(はるな)ちゃん、夏帆(なつほ)ちゃん、とみんなお天気や季節をイメージするもの。

沖縄ではおじいちゃん、お父さん、息子・・・と名前にみんな同じ漢字をつかう風習(?) があります。例えば・・・
「晴」だと、晴也、晴人、清晴、のようにみんな名前に「晴」の漢字がつきます。親戚、親子、兄弟みんな同じ漢字なので呼ぶときは下の漢字の読みで呼ぶこともあります。「なーりー」「ひーとー」「きーよー」という感じです(そして伸ばす)
ちょっと無理あるじゃん?っていうお名前もアルヨ 笑
さて、話は戻り・・・。
兄 晴也君
お兄ちゃんだけあってしっかり者。実はカメラにとっても興味あり!撮影中もママのカメラで妹たちの写真をいっぱい撮ってくれました。

真ん中 陽菜ちゃん
私が見るに「ザ・真中」な彼女。天真爛漫で人懐こくていつもにこにこ。カメラマンとしてはテンションを上げてもらえるモデルさんです♡

末っ子 夏帆ちゃん
「なっち」と呼ばれてみんなに可愛がられてます(´∀`) ママから聞いた話だと「ダメよ~」と言っても言うこと聞かないけどママが本気で怒る気配を察知するとママの目を見てにこ♡ この要領のよさは末っ子ならでは。

3人でなんやかんやして書いたお絵かき。こんなのも大きくなると全部とっておくことはできないので写真に残してるといいですね。

恒例、人気の後姿

兄弟の撮影はとにかくタイミングが合わんww そんな中(なんとか)撮れたベストショットはコチラ


泣いたり笑ったりそれぞれ自由な3人ですが、お名前で繋がった3兄妹。これから長い人生で支えあっていくのでしょう。
ママの案、みんなのお手手ショットでDVD COVER

それではごきげんよう ミ☆
こどもが生まれて一番最初にパパとママからもらう「名前」そこにはいろんな意味や願いが込められているのだろうと思います。中には響きが良いから、とか好きな○○の名前、とかもありますが・・・どちらにしても一生くっついてくる名前。
今日、ご紹介するのは兄+妹2人の3兄妹。お名前が晴也(せいや)君、陽菜(はるな)ちゃん、夏帆(なつほ)ちゃん、とみんなお天気や季節をイメージするもの。

沖縄ではおじいちゃん、お父さん、息子・・・と名前にみんな同じ漢字をつかう風習(?) があります。例えば・・・
「晴」だと、晴也、晴人、清晴、のようにみんな名前に「晴」の漢字がつきます。親戚、親子、兄弟みんな同じ漢字なので呼ぶときは下の漢字の読みで呼ぶこともあります。「なーりー」「ひーとー」「きーよー」という感じです(そして伸ばす)
ちょっと無理あるじゃん?っていうお名前もアルヨ 笑
さて、話は戻り・・・。
兄 晴也君
お兄ちゃんだけあってしっかり者。実はカメラにとっても興味あり!撮影中もママのカメラで妹たちの写真をいっぱい撮ってくれました。

真ん中 陽菜ちゃん
私が見るに「ザ・真中」な彼女。天真爛漫で人懐こくていつもにこにこ。カメラマンとしてはテンションを上げてもらえるモデルさんです♡

末っ子 夏帆ちゃん
「なっち」と呼ばれてみんなに可愛がられてます(´∀`) ママから聞いた話だと「ダメよ~」と言っても言うこと聞かないけどママが本気で怒る気配を察知するとママの目を見てにこ♡ この要領のよさは末っ子ならでは。

3人でなんやかんやして書いたお絵かき。こんなのも大きくなると全部とっておくことはできないので写真に残してるといいですね。

恒例、人気の後姿

兄弟の撮影はとにかくタイミングが合わんww そんな中(なんとか)撮れたベストショットはコチラ


泣いたり笑ったりそれぞれ自由な3人ですが、お名前で繋がった3兄妹。これから長い人生で支えあっていくのでしょう。
ママの案、みんなのお手手ショットでDVD COVER

それではごきげんよう ミ☆
Posted by 冬 at 17:07│Comments(0)
│【NICOの小箱】PHOTO